目次
現存する最も古いお守りのひとつである「チマルータ」は、ローマ時代に作られた魔除けのお守りです。 古代のシンボルと同様に、このお守りも長く精巧な歴史を持ち、その魅力は現代まで続いています。 実際、チマルータは現在の人気のあるチャームブレスレットの前身と見なすことができます。
シマルタチャームの歴史
出典
薬草「ルー」にちなんで名付けられた「シマルータ」は、イタリア語で「ルーの小枝」と訳される「チーマ・ディ・ルータ」のナポリ語版で、19世紀末の民俗学者の著作では、黒魔術や「ジェッタトゥーラ」に対するお守り、特に幼児に対する邪眼の呪いとして参照されています。
によると 邪眼:古くから広く浸透している迷信の説明 というのも、ローマ時代から中世にかけて、このようなお守りは見つかっておらず、ボローニャ博物館にあるブロンズ製のエトルリアのお守りを除いては、エトルリアかフェニキア初期に作られたものであることが分かっています。
デザインは、別々に存在し、お守りとして機能する異なる個々のお守りから構成されています。 実際、19世紀のシマルタでは、次のようなオブジェクトが紹介されています。
- ハンド
- 月
- キー
- 花
- ホーン
- 魚
- ルースター
- イーグル
その後、他のシンボルも追加された。
- ハート
- サーペント
- コルヌコピア
- ケルビム
後にハートとケルブを加えたのは、カトリックの思想を反映したものだと考えられている。
シマルタと魔女
魔女のお守り」とも呼ばれ、もともとは魔女が秘密結社の証として身に付けていたとされるシマルタ。 オールド・ワールド・ ウィッチクラフト:古代の方法を現代に活かす というのも、このお守りの象徴は、身を守るというよりも、むしろ魔術の実践に関連するものだからです。
しかし、多くの学者は、当時の民間伝承に基づき、魔除けのお守りであると主張している。 魔除けのお守りとして評判になったのは、薬効があり、毒や魔除けにさえなるとされる瑠璃色の植物に理由があると推測する人が多いからだ。
現在では、シマルタは魔除けのシンボルとして使われている。
シマルタチャームの意味とシンボル
薬用植物として広く知られ、解毒剤の主成分のひとつにもなっている "rue "をモチーフにしたもので、"cimaruta "の存在意義につながったのだろう。
- 保護のシンボル - 魔術や邪眼、悪意ある魔法から身を守るためのお守りとして使われていると考えられています。
- "Diana Triformis "を表現したもの。 - の3つのチャームが関連しています。 ローマ神話の女神ディアナ、別名「三重の女神」。 ディアナは、ディアナ、ルナ、ヘカテの3つの性格を持ち、ディアナ自身の金属であるため、シマルタは常に銀でなければならないと信じられている。
チャームの両端には、さまざまなアポトロピック・シンボルが取り付けられています。 ここでは、そのシンボルの解釈についてご紹介します。
- ハンド - マノ・フィコ」(イチジクの手)は、悪と戦う強さを表し、オカルト的な魔術の象徴として、霊を召喚したり呪文を唱えたりするのに使われる。 一般の民間伝承では、イチジクの手は悪意を追い払うための文化的に侮辱的な仕草である。 他の文化では、誰かの幸運と豊穣を願う仕草である。
- 月 - 三日月形の月の紋章は、月の女神であるディアナを表すと同時に、身を守るためのシンボルであると信じられている。
- キー - 魔法と魔術の女神ヘカテーの主要なシンボルのひとつである「鍵」を連想する人もいる。
- 花 - 様々な草木が魔除けになるとされています。 また、そのような 蓮華 はディアナの象徴とされている。
- ホーン - 角の生えたヤギが魔女と強い結びつきがあったことから、その象徴は異教徒や魔術に根ざしているという説がある。
- ルースター - 神話では水星の象徴とされ、警戒を意味する。
- サーペント - カトリックでは、蛇は悪魔の象徴であり、魔術とも関連するが、幼児のお守りでは健康や癒しを意味する。
- ハート - イタリア後期の異教徒にカトリックが大きな役割を果たしたため、古代キリスト教のシンボルとされる「イエスの心臓」と関係がある。 十字架 しかし、古代ローマ時代のチャームにもハートマークが描かれており、今に始まったことではないことがわかります。
ジュエリー・ファッションのCimarutaチャーム
WytchywoodのCimaruta。 こちらをご覧ください。
現在、イタリアを中心に幸運のお守りとして扱われているシマルータは、ネックレスのペンダントからロケット、ブレスレットのチャーム、リングまで、シルバージュエリーのモチーフとしてよく使われています。 ネックレスではシルバーチェーンが一般的ですが、花の形のチェーンやコーラルビーズ、リボンも人気です。
イヤリングの場合、凝ったモチーフではなく、個々のチャームや様々なシンボルを組み合わせたデザインが多い。 カラフルな宝石をあしらったものもあれば、トリケトラや妖精、神々、さらにはウィッカのシンボルである「汝(なんじ)」が描かれているものもある。 五芒星 .
概要
チマルータチャームは、古代エトルリアのお守りから発展し、後にローマ人によって採用されたと思われるが、魔除けのシンボルとして現代に至るまでその意義は強い。 チャームブレスレットの元祖として、今日でも高い人気を誇っている。